#CBTの勉強#とは

x年塾講師をやってきた身として「某有名大学に受かりたい!」と生徒に言われたら、いつまでに何をしてどの教材を使って〜…という話は寝起きでもできる。できる自信がある。

 

だが今年受験するCBTたるもの、どう攻略したらいいものかてんで見当がつかない。

 

 

塾講師としての恥である。

 

 

最近のトレンドは#映像授業らしい。

興味本位で半年ほど、某大手の映像授業に契約をしてみた(かなりexpensiveである)。

紙とペンでの古典的な勉強を好む私にとって、やはり映像授業での勉強は性に合わなかった。

なんせ高校時代、某大手の学習塾の体験授業で化学の映像授業を受講したものの、暇だな〜と思って開始10分で眠ってしまったのに、なぜ映像授業が急に身につく学習法になると思ったのか。

 

だから、CBTの勉強は古典的に過去問を周回しようと思う。

具体的には、CBTの1ヶ月前までにQB①〜④を1年度分1周&メジャー科目と連問は他年度の過去問も購入して1周。

残り1ヶ月は上記のやり直し。2周目で間違えた問題と不安な問題のみ3週目を行う。

というスケジュールでやってみようと思う。

 

↑最近流行りのロードマップである。個人的に何事においてもロードマップを作るのは、大賛成である。こまめにフィードバックをしたら、さらにいいと思う。

 

目標は得点率80%超え。国試のことを考えても、それくらいの知識を今のうちに詰めておいた方が後々楽だろう。

 

CBTが終わった後、"覚えていたら"フィードバックの記事をアップロードしたいと思う。

 

Good luck,自分。